開発ノウハウをササッと確認できる、個人開発 虎の巻、第5段です!
どうぞ〜
1%の積み重ねが成功分岐点を超えたら成功
✔︎ 1%でも成功率が上がるならやる
某ゲーム会社の社長の言葉で、心に刺さって、いつも大事にしている心得。
やった方がいいと思ってるけど、やらない。
その理由が「面倒くさい」なら、歯を食いしばってやる!絶対やる!!— アタカ | 個人開発ノウハウ呟きマン (@atagon) January 5, 2019
小さな工夫、改善の積み重ねが、ある日、成功分岐点を超えたら、そこから少しずつ人が集まって来て、そして少しずつお金が入ってきます。
それまでは1%でも良くなりそうなことがあったら、何でコツコツ、積み上げていきましょう!
今やらない事は明日もやらない
日曜日。朝起きてコーヒー飲んだら、コーディング。
✓ 日曜の朝から仕事?無理無理と思うか
✓ 俺も/私もやらないと!とモチベートされるか
✓ 俺も/私もやってるよ!なのか
大きな運命の分かれ道。
— アタカ | 個人開発ノウハウ呟きマン (@atagon) January 5, 2019
土日はゆっくり休んで。
平日は仕事で遅く帰って来て。いつか時間が取れたらやる。
ある日、時間が取れたけど、今はやる気がでないからちょっと漫画読んでからやる…..。
やる気はいつでも、時間がない時、出来ない時しかでない不思議。
だから、やるなら今しか無いのは流石にもう知ってるよね。やろう、なう!
コード書け
ブログの悩みの9割は
「つべこべ言わずに記事書け」
で解決するらしいですが、個人開発者も身につまされますね。。
ダウンロードない👉コード書け
どうしたらヒットする?👉コード書け
収益上がらない👉コード書け
凄いコード書けない👉コード書け https://t.co/ebUusHEd03— あたか絵師 🍙 (@atagon) January 6, 2019
何も考えないでただやっていては遠回りかもしれないけど、遠回りかどうかも、やらないとわからないです。
だから、成功する方法を一生懸命探すより、まずやるのが何より。
とりあえず、コード書け!
必要は急成長の母
スキルの磨き方
参考書の写経で伸びる人もいるみたいだけど、僕はやっぱり、お勉強じゃ頭に残らない。
長い経験では、自分のニーズのフックに掛かった技術だけがスキルになってる。
だからスキルを磨くにはまず作りたいアプリを決めてそれに必要な機能をぐぐるのが最短最高率
— アタカ | 個人開発ノウハウ呟きマン (@atagon) January 6, 2019
今まで散々デザインの本を買って来たけど全く身につかなかったのに、ある日、独立した友達に、必要なデザイン全部無料で作ってあげる、と宣言して、フォトショップの本を見ながら要望のモノを作っていたら必要な操作は一通り身に着きました。
無理矢理でも良いからまず「必要」を作って、それに向けて勉強すればあっという間に身につきますよ。
「不安」が最大の障害
月額課金の成約率を上げる方法
月額課金は広告クリックより1万倍 成約率が低いです
僕も入れた当初は閑古鳥が絶叫していました大きな原因の1つは「不安」
その証拠に
① 詳しい月額課金説明
② 綺麗にデザインされた課金ページを用意したら成約されるようになりました
— アタカ | 個人開発ノウハウ呟きマン (@atagon) January 6, 2019
優秀な営業は、物を売ろうとしないで、ひたすらお客様の話を聞いて聞いて聞き続けて、信頼を得てから、物を売るらしいですね。
同様に、アプリで課金してもらうには、相手の不安を取り払ってあげるのが、まず大切のようです。
以上です!
毎日、個人開発ノウハウを呟いているので、フォロー宜しくおねがいします!